「相続」のホームページを作りました。

2018年6月13日

「相続」に関するサイトを作成しました。

 

相続相談室

 

ここで何をしたいか、詳しくは後日書きます。

 

 

ホームページを作る理由は、ネットを通じて仕事の依頼を受けるためです。

 

が、そんな簡単なものではありません。

 

そして気づくのです。士業のホームページの副次的効果について。

 

士業の事務所に相談に行きたい人は、その事務所ってどんな人か知りたいんだと思うんです。不安なんで。安心したいんで。事前に情報収集するんですね。たぶん。

 

つまり、僕は、僕らはこういう人ですよ。

 

こういう思いで仕事してますよ。

 

という情報発信しるわけです。聞こえないけど、大声で叫んでるんです。

 

勿論、キレイごとが沢山並んでると思うんですね。でも沢山の文字の中から、画像から伝わるものは伝わると思うんですね。

 

若干でもお金かけて作るんで、真剣です。

 

このサイトで使用しているスライドを選ぶのに、私、たぶん数万枚のスライドを見ました。

 

その横で、パートナー司法書士や敏腕司法書士くんは日常業務をこなしてくれています。

 

ある意味、遊んでるようにも見えると思います。

 

でも、仲間たちにも伝わると思うんですね。

 

例えば、今回の「相続」で言えば、うちのボスは、うちの事務所はこういう気持ちで相続の仕事をしたいんだ、するんだってことが。

 

今日も、パートナー司法書士が、「今ほど、○○さんが遺産分割協議書が揃ったんで持って行きましょうか?と言って下さったんですが、いいですよこちらから取りに行きますって答えました」と、電話を置いて私に報告してくれました。

 

何の迷いもなく、こちらから行くと言えること。

 

(ボスに行けと平気で言えること)。

 

 

つまり、ホームページを作る行為は、

 

世界に向かって、仲間に向かって、僕らはこんな思いで仕事するんだって叫ぶ行為だと思ってます。

 

届いて欲しいものですね。

 

~石川県金沢市の司法書士が繋ぐ相続ブログ~

 

 

Contact Us

ページトップへ