司法書士から手紙が届いたらどうする?

2017年5月22日

本日前半は、借換の登記申請したり、相続登記申請したりと、司法書士事務所らしい姿。

 

最後は、法律相談。

 

どうだろう?これも最近の司法書士事務所らしい姿なのかな?

 

守秘義務があるので詳しくは言えませんが、

 

親しき間でも、返すべきものは返そうということ。

 

まあ、当たり前なんですが。

 

とは言え、当たり前のことができないのも人間。弱いとこ。そして分からなくもない。

 

想像してみた。かなり確度があると思っている。

 

本当は返さないといけないと分かっている。しかし、1回で返すには難しい額になっている。返さないといけないと分かっているから反論する材料がない。見なかったことにして、聴かなかったことにして、やり過ごせないかな?

 

司法書士のところに相談に来るくらいになっているので、やり過ごすのは無理です。

 

そして、その額で、その関係を壊してもいいの? そのどうしようもない不安感を抱えて、ストレス抱えて過ごす方がしんどくない?

 

ということで、司法書士から手紙(内容証明)が届いたら、取りあえず読んでみて下さいね。

 

訴状が届いたら絶対無視してはいけません。(100%の負けを認めることになります)。

 

司法書士は依頼者から100%の勝ちでないと和解しないで、という依頼を受けていなければ、どこか決着点を探しているものです。

 

疑心暗鬼になって、見ようとしない、聞こうとしないというのは、実はかなり損をすることになると思いますよ。

 

目を覆うか、耳を閉ざすかは、1度聴いてみてからをお薦めします。

 

 

 

ということで、債権回収のご依頼を受けました。

 

※記事に関連したサービス内容

債権回収

 困りごと・法律相談

   訴訟代理

~石川県金沢市の司法書士が繋ぐ債権回収ブログ~

Contact Us

ページトップへ