石川県でただ一つの司法書士法人で、
日本で最弱の司法書士法人が、
世界で最も優しい司法書士法人になる企画。その第一弾。
困ったことをハガキに書いて投函することで、解決の糸口が見つかる。
事の発端は、とあるカフェのオーナーの、金氏さん何か事務所パンフレットないの?という問い(あれば、カフェに置いてあげるのに)。
パンフレットかあ。
そう言えばないなあ。
最近の私なら、そうだな、よしパンフレットを作ろうという気になるはずなのに、何故か今回はそうならなかった。
で、思い立ったのが、このハガキ。
おばけのポストに手紙を入れりゃ、どこかで鬼太郎の下駄の音。からんころん、からんからんころん🎶(ゲゲゲの鬼太郎主題歌より)
ちょっと話がずれた。
昼下がり。のんびりカフェでコーヒーを飲む。ハガキがある。そういえば、ちょっと気になってたことがあったな、とペンを走らす。
そんなことをイメージ。
パートナー司法書士にコンセプトを話す。置かせてもらうお店の雰囲気を壊さない優しいデザインでと。
うちのパートナーはその辺の勘所が凄いので、とてもいい感じで作ってくれた。
すぐに、ラ○スルに発注。
写真がそれ。
そう言えば、パンフレットは置かせてくれると聴いていたが、ハガキを置いてくれるとは聴いていなかった。本日確認するとOKとのこと。
感謝。感謝。
後日、お邪魔しよう。
司法書士は、相続・会社設立のような登記、遺言のような終活だけじゃないんです。
知ってました?司法書士って裁判もできるんです。
身近な”困りごと”を解決できる、最も腕の長い士業だと自負しております。
勿論、できないことはあります。
そんなときは、必要とあれば、弁護士、税理士、行政書士etc、しかも優秀な方々をご紹介します。
うちが最も自信があるのは、紹介できる隣接士業の方々の質の高さです。
そう、私は、他人のふんどしで相撲を取る天才です。しかも横綱のふんどしで相撲を取ります。
この相談は、司法書士なのかな? 税理士なのかな? 行政書士なのかな?って悩む必要はないんです。
後から振り返ったとき、きっとこう思うはずです。
そう言えば、解決の糸口は、あの司法書士だったな。
あのハガキだったな。と。
ここで、重大なお願い。
うちのお店、事務所にもそのハガキ置いていいよという方、大募集。
特に、御社にメリットはありません。ごめんなさい。
※ 記事に関連したサービス内容
~石川県金沢市の司法書士が繋ぐ法律相談ブログ~